2025/3/4 3/16 陶芸教室 日時:令和7年3月16日(日) 午前10時~12時 対象:どなたでも 参加人数:20組 参加費:1,000円 お申し込み・お問い合わせは森林学習館までお電話ください 熊本市森林学習館 ☎096-245-31 […]
2025/3/4 3/9 徳久先生の木工教室 この機会にぜひ、楽しく自然と触れ合いませんか? 日時:令和7年3月9日(日) 午前10時~午後3時 対象:どなたでも 参加人数:8名 参加費:無料 お申し込み・お問い合わせは森林学習館までお電 […]
2024/10/15 令和7年 1/26(日)10:00~ 徳久先生の木工教室 木工教室 カブトムシやクワガタムシなどをつくり、木でつくること の楽しさを体験することができます。 皆様、ぜひご参加ください。 尚、事前予約制となります。参加ご希望の方は、森林学習館まで お問合せをよろしくお願いいたし […]
2024/10/15 12/22(日)10:00~ 小枝と和紙でつくる「冬の電気ランプ作り」 日 時:12月22日(日) 10:00~15:00 参加費:1,000円(材料代として) 対 象:小学校低学年程度から 講 師:木工作家 徳久 崇 先生 場 所:森林学習館 持参物:手袋(できればゴム付)、飲み物 定 […]
2024/10/15 12/25(水)10:00~ 門松をつくろう 門松をつくろう! 門松は年神を家に迎え入れるための依り代という意味合いがあります。「松は千歳を契り、竹は万歳を契る」と言われ、松と竹で神の依代の永遠を願うそうです。年神はこの松門を目印に降臨してくると言われそうですよ。 […]
2024/10/15 11/24(日)10:00~ 竹を使った灯篭作り 竹を使った灯篭作り! 竹をつかって、あなただけの素敵な灯篭を作りましょう! いい思い出にもなりますよ!皆様、ぜひご参加ください。 尚、事前予約制となります。参加ご希望の方は、 森林学習館までお問合せをよろしくお願いいた […]
2024/10/15 11/17(日)10:00~ 木工体験「秋の丸太いす作り 特別編」 11月17日(日) 10:00~15:00 参加費:無 料 対 象:小学校低学年程度から 講 師:木工作家 徳久 崇 先生 参加費:千円(材料代として) 場 所:森林学習館 持参物:手袋(できればゴム付)、飲み物 定 […]
2024/9/20 10/26(土)自然観察会を開催します 10月26日(土) 10:00~12:00 参加費:無料 対 象:どなたでも 講 師: 熊本博物館 主幹 学芸員 清水様 場 所:森林学習館 持参物:手袋(できればゴム付)、飲み物 定 員:20人程度 ※要事前申し込み […]
2024/8/17 10/20(日)陶芸教室を開催します 10月20日(日) 10:00~12:00 参加費:千円(材料代として) 対 象:小学生以上 講 師: 中武先生 場 所:森林学習館 持参物:手袋(できればゴム付)、飲み物 定 員:20組(家族)程度 ※要事前申し込み […]
2024/8/17 9/14(土)15(日)木工体験 「小萩園の想ひ」丸太いす作り 9月14日(土)、15日(日) 10:00~15:00 参加費:無 料 対 象:小学校低学年程度から 講 師:木工作家 徳久 崇 先生 場 所:森林学習館 持参物:手袋(できればゴム付)、飲み物 定 員:1時間あ […]